山 行 報 告
2010/4 /29〜5/1 谷川岳・茂倉岳   メンバ(記録):丸山


土樽駅で天気待ち 蓬沢を行く 蓬沢引返し点 ショウジョウバカマ イワカガミ
雪稜を行く 長い尾根 茂倉岳近づく 茂倉岳頂上 土樽駅再訪



【コースタイム】

(4月29日)
二俣川(5:55)==(10:05)土樽(11:45)―― 黒金沢出合(12:30)――BP(13:25)△

(4月30日)
BP(5:30)――茂倉岳登山口(6:15)――矢場ノ頭(9:25)――茂倉岳(11:55)――矢場ノ頭(13:25)――登山口(15:25)――土樽駅(16:00)△

(5月1日)
土樽(6:30)==(8:00)高崎(8:06)==横浜(10:30)





【記 録】

(4月29日)
 計画では蓬峠から巻機山まで縦走する積もりであった。彦左衛門さんと蓬峠まで一緒に行く予定で出掛けたが、清水トンネルを抜けると強い雨に変わっていた。とりあえず土樽まで行くことにする。

 土樽の先の蓬峠入口まで車で行ってみたが、残雪がありとても入れない。雨も止まないため一旦越後中里に引返して、時間つぶし用のアルコールを買い、再度土樽駅に戻る。彦左衛門さんとはここで別れる。

 駅の待合室で酒を飲みながら天候の回復を待つ。お昼前に雨が上がったため、あわてて用意し出発する。蓬沢を辿って行くが、中途半端に雪が残っており沢がかなり増水して危険である。

 また小雨が降り始めたため、沢の中でテントを張る。少し先の枝沢の水嵩が多く、渡れそうにない。
  
(4月30日)
 朝天候は回復したが沢の状態は悪く、引返すことにする。今日は茂倉岳からトマノ耳方面に行き、西黒尾根から土合に下る計画に変更する。

 茂倉の登山口でアイゼンを着ける。登山道は夏道と雪の道が半々程度である。結構時間がかかり、矢場ノ頭まで3時間以上かかってしまった。トレースは昨日歩いたと思われる先行者1名のみのため判りにくい。

 頂上近くの避難小屋は屋根がみえる程度で雪の中であった。ようやく茂倉岳に着くが、この先のルートは誰も歩いていず、おまけにガスってきた。諦めて引返すことにする。土樽に戻り、駅の脇にテントを張ってのんびりする。

 今回は敗退だらけであった。

(5月1日)
 朝一番の電車で横浜に戻る。